時給の昇給制度があるとやる気がでてくる

時給の昇給制度があるとやる気がでてくる
時給の昇給制度があるとやる気がでてくる

上昇気流に乗り続ける労働時給

人出不足の経済社会が続くにつれ、アルバイトや派遣労働者等の時給が上昇し続ける傾向が定着してきました。労働マーケットは、需要が供給を上回る状態となってきています。すなわち、労働者側が労働力を売る側として、雇用側よりも優位な状況となってきました。労働者にとっては朗報です。

長らく、日本の最低賃金は、デフレ社会の影響のもとで、相当低い水準で推移してきました。そのため、働かずに行政から生活保護手当をもらった方が、最低賃金水準の時給で働くよりも収入が多くなるという誠に理不尽な逆転現象すら起こっていました。幸い、日本人の真面目な国民性からして、生活保護の受給に安易に走る人ばかりではなかったので、財政が破たんするほどの問題としてクローズアップされませんでしたが、不景気なデフレ社会を象徴する事態が続いていた訳です。

もし今、アルバイトや派遣社員として働くことを考えている人があれば、今の状況からすれば、どんどん時給の高い仕事を狙っていくべきです。人手不足の中、少し探せば、より良い条件の仕事は必ず見つかるはずです。あせらずに、各種情報を雑誌、ネット等で積極的に収集し、少しでも高い時給の仕事が得られるよう、努めてみることが得策です。時給が低過ぎると感じたら、労働を安売りする必要はありません。


Copyright(c) 2023 時給の昇給制度があるとやる気がでてくる All Rights Reserved.